top of page

アロマセラピー

アロマセラピーは新しい療法ではなく、太古の昔より

人々の健康、長寿。神々との繋がり。等へと用いられてきました。

現代では、病気の予防、改善、ストレスケア、リラクセーションに

大きな力を発揮します。

和名では、芳香療法と呼ばれます。精油(エッセンシャルオイル)を用いて行う自然療法です

精油(エッセンシャルオイル)

樹木・果実・花・草・茎・根等々に含まれる

100%天然の芳香成分のみを純粋

取り出した高濃度の物質のことです

自ら動かなくても生きていけるように、植物自身が作り出した芳香成分によって

自身や、周りの環境=自然界に作用をもたらします。

 

これを濃縮させた精油は

人工的に作られた芳香剤、フレグランスオイルやポプリオイル等とは全く異なります。

また、精油は香水とは違い、直接肌につけることはできません。

お肌に塗布する際には、必ず基材と呼ばれる植物油等に薄めて用います。

 

アロマトリートメントでは、植物油と呼ばれるベースオイル

(またはキャリアオイルと呼ばれます。これはお肌の真皮層にある

毛細血管へ、精油をキャリア=運ぶためにそう呼ばれています)に薄めて行います。

bottom of page