top of page

企業・団体様の福利厚生プログラム・小中高保護者様向け家庭学級のアロマセルフケア講座

介護支援者の皆さまへのアロマセルフケア講座

母子支援「香りとセルフタッチで労わるセルフケア講座」等 

出張講座のご相談承ります。

 

人生100年時代といわれる昨今、セルフケアが注目されるようになりました。

しあわせであること。健康であること。は体の健康だけでもなく

感情や思考や精神にも繋がる癒しも含めたホリスティックなケアについて

考える機会も増えています。

​​

☆心地よい香りに包まれるアロマセラピーによるケア(嗅覚)

☆やわらかで 温もりある手を通じた 触れ合いによるケア(触覚)

☆丁寧に 耳を傾ける傾聴によるケア(聴覚)

​​

これらを通じたケア(寄り添い)は、アロマセラピストの道に入り

多くのクライアント様と出逢う現場。そして私自身の実生活においても

日々の生活、体調、人間関係等にも関わるほど人生の基盤であることを

実感しております。
 

心身の健やかさは、生活の質(クオリティオブライフ)を高める共に

Well-Being(しあわせ)に大きく影響します。

​​

ご自分と周りの大切な人の心身の健康・喜び・安らぎへと繋がる

セルフケア。寄り添い。の広がりを願い、施術者・講師として

活動を続けています。

​​

講座・講演等 どうぞお気軽にご相談お問合せください。

​​

​​

【講師歴】

​​

​​

2023年 NPO法人タッチケア支援センターオリジナルプログラム

      「こころにやさしいタッチケア講座」開催

​​

2021年 東京都内 私立高校にて 保護者様向けアロマ講座

​​

2017~2019 東京都内 公立中学校にて 生徒様向けアロマ講座

​​

2017~2018 千葉県生涯大学校東東葛学園様にて 

          60代から80代シニアの生徒様向けアロマ講座

          『体と心の健康作り~QOLを高めるアロマセラピー』


2014  千葉県・野田市内 サークル様にて 「認知症とアロマ講座」

​​

2014  埼玉県朝霞市内 公立小学校にて 保護者様向け

      家庭学級講座「アロマと足のセルフケア」

​​

2012 千葉県柏市青少年相談員様主催 小学生向け「香育」講座

2010 千葉県野田市内 幼稚園にて 保護者様向け ハンドトリートメント講座

     神奈川県・茅ヶ崎市内 ヨガサークル様にて アロマ講座

2008~2011 生活の木 柏髙島屋 Herbal life collegeにて 

          実技・アロマクラフト講座

2007~ ベビーケアセラピー講座 セラピールーム内にて 開講

【企業様向けイベント】

2018 企業様イベントに出展 東京・日本橋西川様にて アロマハンドトリートメント

2015~2017 東京・神保町ブックハウスカフェ様主催

          絵本とアロマで想いをつたえる コラボイベント アロマの案内人を務める 全7回 

【取材協力と寄稿】

BABジャパン 『セラピスト』 アロマテラピー+カウンセリングと自然療法の専門誌

2019 10月号 『VRで認知症体験』 表現力を評価いただき モニター体験を務めさせて頂きました

2017 8月号 「香りが紡いだ”人と出会い”を大切に育むアロマセラピストたち』

          取材申し込みいただき 南流山サロン掲載されました

フレグランスジャーナル社 『aromatopia』アロマテラピーと自然療法の専門誌

 

2018年 150号 「日本産精油の今、そしてこれから」 沖縄・日本月桃様の月桃精油のご紹介

​取得資格等は こちら

aroma maduyul All Rights Reserved

bottom of page